釣り仲間の船外機メンテナンスとBBQ!!
釣り仲間のギアオイル&エンジンオイルのメンテナンス!
を行う予定なのですが、その前に釣りを先に行いました!!
↓ボートのブログこちらから↓
ぽちっとご協力お願いいたします!!
皆様のご協力がブログ作成の活力につながっております!

にほんブログ村
GARMIN正規販売代理店を立ち上げることとなりました!
よろしければ遊びにいらしてください!
http://tsurineco.com/
を行う予定なのですが、その前に釣りを先に行いました!!
↓ボートのブログこちらから↓
ぽちっとご協力お願いいたします!!
皆様のご協力がブログ作成の活力につながっております!

にほんブログ村
GARMIN正規販売代理店を立ち上げることとなりました!
よろしければ遊びにいらしてください!
http://tsurineco.com/
今日は、某ポイントにてボートフカセ釣り!
先ずは…釣果から行きましょうか!

36㎝のグレを筆頭に、グレ2枚、30オーバーのウマヅラハギ3枚、チヌ2枚。
この日の夜に、釣り仲間10人程でBBQ予定!!
これは魚釣らんといけん!!
何としてでも釣らんと、いじられる!!
えぇ。もう。必死で頑張りました笑
最初に釣れたのは、36cmのグレ。
引きが強すぎて、何度ライン切られるか…ひやひやしましたよ!
ちなみに、タックルは…
ロッド:10年前の磯竿1号5.3m
リール:ダイワ フリームス
ライン:フロロ2号
ハリス:フロロ1.25号
針 :グレ4号
浮き :0シブ
スイベル:10号
おもり:無し
まぁ、本格的なタックルではありませんが、これで十分です。
大きいのが来れば話は別かもしれませんが…っと思いきや…
”ばきっ!!!!”
2回目のあたりが来た瞬間、ロッドの”真ん中”から真っ二つ。。。。。
茫然自失。
何が起きたのか?コブタイでも来たのかもしれません…otz
何年も使ってない竿だったので、劣化してたのかもしれませんが…otz
それよりも、1匹しか釣ってない。
まだ釣り始めたばかり…
どうしよう・・・替えのロッドなんて持ってな…!?
!!!
タイラバロッドがあるやん♪
っと、言う事で、
ダイワ(Daiwa)
紅牙 N69HB-S
に持ち替えて再チャレンジ!!!
ロッドが短いので、仕掛けを飛ばすのが難しい…
仕方がないので、ボートをポイントにより近づけてみる事にしました。
ま、釣れんよねぇ~…と、思った瞬間に、2匹目のグレちゃん♪
いけるやん!いけるやん!!
っと、テンション上がりっぱなし!!
しかし、ここからがつらかった…
グレ4匹バラし(あと少し!っと、言う所で4枚バラし)
チヌ2匹バラし
ウマヅラ、数えきれないほどバラし…
最終的には、上記の通り、
グレ 36~32㎝ 2枚
ウマヅラ 36~28㎝ 3枚
チヌ 40~32㎝ 2枚
10人で食べるには十分…なのかな??
6時頃にスタートし、気づけば13:30。このあたりで納竿し、戻る事にしました。
今回の高釣果に繋がったのは、S師匠様のおかげです><b
お師匠様、諸々とありがとうございました♪
戻った後に、Eさんのオイル&フィルター&ギアオイル交換!
船外機は、ヤマハF15C
特に難しい所も無く、問題なく終了。
次に、ギアオイル。
ギアオイルも問題なく終了。
最後に、プラグの確認。
綺麗なきつね色!問題なし!
エンジンの調子はよさそうでしたね!!
エンジン自体も綺麗でしたし、程度はかなり良い状態です。
この調子でしっかりメンテナンスしてあげれば、長い事使えそうです♪
さて、次の釣り仲間のエンジンをメンテしようかと思ったのですが…
釣り仲間のWさんが…
『エンジンが動かなくなった…』
との事。
既に陸に上がり、ボートの清掃をされていたので、少し見てみる事に。
先ずは、プラグ。
2ストエンジンでしたので、多少の汚れはしょうがないかと思っていたのですが…
スラッジが付いていたのと、プラグにオイルがべったり。
完全にかぶってましたねぇ~
プラグふきふき、ブラシでごしごし、最後にターボライターで電極を軽く焼いた後に再始動。
問題なく始動!!良かったですね!!
立ち去ろうと思った時に…一言。
何々・・・10年間、完全なるノーメンテナンス…
…ってか、10年もノーメンテでよく動いてましたね…
そういえば、プラグの電極がかなり少なくなってたので、替える旨お伝えし、僕の余っていたギアオイルをおすそ分け。
マーキュリーの船外機でしたが、私のオイルはヤマハ。
本来はだめなのですが、ノーメンテと聞いたからにはほっとけません。
ギアオイルを抜いてみると…

一部ふき取ったオイル。
白濁…っと言うより、ほぼ白色…笑
これは、恐らくペラ部分のパッキンからだろうから、プロショップにメンテナンス出すようにアドバイス。
ギアオイルのドレンプラグパッキンも再利用は不可の状態。
僕が持ってたヤマハのパッキンで代用…
Wさん、もし見てたら…ちゃんとプロショップに出してくださいね!!
あくまでも応急処置ですからね!!!
さて、次は釣り仲間Qさんの船外機のメンテナンス。
なのですが、少し長くなったので、次回にて…
↓ボートのブログこちらから↓
ぽちっとご協力お願いいたします!!
皆様のご協力がブログ作成の活力につながっております!

にほんブログ村
GARMIN正規販売代理店を立ち上げることとなりました!
よろしければ遊びにいらしてください!
http://tsurineco.com/
先ずは…釣果から行きましょうか!

36㎝のグレを筆頭に、グレ2枚、30オーバーのウマヅラハギ3枚、チヌ2枚。
この日の夜に、釣り仲間10人程でBBQ予定!!
これは魚釣らんといけん!!
何としてでも釣らんと、いじられる!!
えぇ。もう。必死で頑張りました笑
最初に釣れたのは、36cmのグレ。
引きが強すぎて、何度ライン切られるか…ひやひやしましたよ!
ちなみに、タックルは…
ロッド:10年前の磯竿1号5.3m
リール:ダイワ フリームス
ライン:フロロ2号
ハリス:フロロ1.25号
針 :グレ4号
浮き :0シブ
スイベル:10号
おもり:無し
まぁ、本格的なタックルではありませんが、これで十分です。
大きいのが来れば話は別かもしれませんが…っと思いきや…
”ばきっ!!!!”
2回目のあたりが来た瞬間、ロッドの”真ん中”から真っ二つ。。。。。
茫然自失。
何が起きたのか?コブタイでも来たのかもしれません…otz
何年も使ってない竿だったので、劣化してたのかもしれませんが…otz
それよりも、1匹しか釣ってない。
まだ釣り始めたばかり…
どうしよう・・・替えのロッドなんて持ってな…!?
!!!
タイラバロッドがあるやん♪
っと、言う事で、
ダイワ(Daiwa)
紅牙 N69HB-S
に持ち替えて再チャレンジ!!!
ロッドが短いので、仕掛けを飛ばすのが難しい…
仕方がないので、ボートをポイントにより近づけてみる事にしました。
ま、釣れんよねぇ~…と、思った瞬間に、2匹目のグレちゃん♪
いけるやん!いけるやん!!
っと、テンション上がりっぱなし!!
しかし、ここからがつらかった…
グレ4匹バラし(あと少し!っと、言う所で4枚バラし)
チヌ2匹バラし
ウマヅラ、数えきれないほどバラし…
最終的には、上記の通り、
グレ 36~32㎝ 2枚
ウマヅラ 36~28㎝ 3枚
チヌ 40~32㎝ 2枚
10人で食べるには十分…なのかな??
6時頃にスタートし、気づけば13:30。このあたりで納竿し、戻る事にしました。
今回の高釣果に繋がったのは、S師匠様のおかげです><b
お師匠様、諸々とありがとうございました♪
戻った後に、Eさんのオイル&フィルター&ギアオイル交換!
船外機は、ヤマハF15C
特に難しい所も無く、問題なく終了。
次に、ギアオイル。
ギアオイルも問題なく終了。
最後に、プラグの確認。
綺麗なきつね色!問題なし!
エンジンの調子はよさそうでしたね!!
エンジン自体も綺麗でしたし、程度はかなり良い状態です。
この調子でしっかりメンテナンスしてあげれば、長い事使えそうです♪
さて、次の釣り仲間のエンジンをメンテしようかと思ったのですが…
釣り仲間のWさんが…
『エンジンが動かなくなった…』
との事。
既に陸に上がり、ボートの清掃をされていたので、少し見てみる事に。
先ずは、プラグ。
2ストエンジンでしたので、多少の汚れはしょうがないかと思っていたのですが…
スラッジが付いていたのと、プラグにオイルがべったり。
完全にかぶってましたねぇ~
プラグふきふき、ブラシでごしごし、最後にターボライターで電極を軽く焼いた後に再始動。
問題なく始動!!良かったですね!!
立ち去ろうと思った時に…一言。
何々・・・10年間、完全なるノーメンテナンス…
…ってか、10年もノーメンテでよく動いてましたね…
そういえば、プラグの電極がかなり少なくなってたので、替える旨お伝えし、僕の余っていたギアオイルをおすそ分け。
マーキュリーの船外機でしたが、私のオイルはヤマハ。
本来はだめなのですが、ノーメンテと聞いたからにはほっとけません。
ギアオイルを抜いてみると…

一部ふき取ったオイル。
白濁…っと言うより、ほぼ白色…笑
これは、恐らくペラ部分のパッキンからだろうから、プロショップにメンテナンス出すようにアドバイス。
ギアオイルのドレンプラグパッキンも再利用は不可の状態。
僕が持ってたヤマハのパッキンで代用…
Wさん、もし見てたら…ちゃんとプロショップに出してくださいね!!
あくまでも応急処置ですからね!!!
さて、次は釣り仲間Qさんの船外機のメンテナンス。
なのですが、少し長くなったので、次回にて…
↓ボートのブログこちらから↓
ぽちっとご協力お願いいたします!!
皆様のご協力がブログ作成の活力につながっております!

にほんブログ村
GARMIN正規販売代理店を立ち上げることとなりました!
よろしければ遊びにいらしてください!
http://tsurineco.com/
| メンテナンス | 07:16 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
ありがとうございました。
先日は、ありがとうございました。今日、ショップにメンテナンス依頼してきました。オーバーホールとインペラ交換、シール全交換、プラグ交換で新品に生まれ変わるはず?ですが2週間くらい釣りはお休みになります。(泣)。今日のブリすごかったね~。うらやまし~。。うちはチヌ一匹で終了しました。また、遊んでね~
| wでーす。 | 2016/05/28 20:33 | URL |