リールメンテナンス
いやぁ。
タックル買ったは良いけど、最近あまり使ってなかったオシアコンクエスト200HG
![]() シマノ 14 オシア コンクエスト 200HG (右ハンドル) |
電動リール購入以降、シーボーグと、リョウガベイジギングしかつかってなかったので、固着したみたい。
リールメンテナンスって良く分からないし、お店でメンテしてもらおう!
っと、言うことで、かめや釣具呉店へ行ってきました。
せっかくなので、リョウガも一緒にメンテしてもらうことに!
店員さんに話しかけてみると・・・メンテ箇所や、錆び等の状況を詳しく教えてくれました!
そして、メンテ方法も教えてくれました><b
自分でも出来そうだと思い、ダイワとシマノのオイル・グリスを購入!
したところ・・・
店員さん『あ、メンテ道具ご購入されたんですか!であれば、今日のメンテ代はサービスしておきますね!』
めっちゃいい人でした!
どこかのPO○NT警○屋店とは大違いですね!!
⇒私、とあることが理由でPO○NTだいっっ嫌いになってしまったんです。(愚痴ってすみません
簡易ではあるけど自分である程度はメンテを行い、1年に1回は内部部分のオーバーホールしてもらう形にすればメンテ費用も抑えられそうですね!
また・・・ネタがなくなった時にでもメンテ記事あげて見ますね!
↓ボートのブログこちらから↓
私のブログ作成の活力源!!
よろしければぽちってください><b

にほんブログ村
| タックル | 00:47 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
そーだったんですね!
トレーラブルいいですね!
日本海にも行けますし…
私の大好きなタチウオ追っかけて遠くにも行けますし!
是非、絵浜でご一緒しましょう!
マダイポイントでよろしければご案内しますよ!!
| あっくん | 2016/02/16 20:08 | URL |