FC2ブログ

釣りネコ日誌

GARMIN 魚群探知機の販売、取付を行っております!広島県を中心に、山口県/島根県/鳥取県などの中国地方一円/全国への出張取付サービス承ります!釣りネコ.com Webショップも展開中!→【釣りネコ.com】 で検索!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

リールメンテナンス

タックルのメンテナンスについて!


↓ボートのブログこちらから↓
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




いやぁ。
タックル買ったは良いけど、最近あまり使ってなかったオシアコンクエスト200HG

なんか、ハンドル部分が硬いんですけど・・・

電動リール購入以降、シーボーグと、リョウガベイジギングしかつかってなかったので、固着したみたい。
リールメンテナンスって良く分からないし、お店でメンテしてもらおう!

っと、言うことで、かめや釣具呉店へ行ってきました。
せっかくなので、リョウガも一緒にメンテしてもらうことに!

店員さんに話しかけてみると・・・メンテ箇所や、錆び等の状況を詳しく教えてくれました!
そして、メンテ方法も教えてくれました><b

自分でも出来そうだと思い、ダイワとシマノのオイル・グリスを購入!

したところ・・・
店員さん『あ、メンテ道具ご購入されたんですか!であれば、今日のメンテ代はサービスしておきますね!』

めっちゃいい人でした!
どこかのPO○NT警○屋店とは大違いですね!!
⇒私、とあることが理由でPO○NTだいっっ嫌いになってしまったんです。(愚痴ってすみません

簡易ではあるけど自分である程度はメンテを行い、1年に1回は内部部分のオーバーホールしてもらう形にすればメンテ費用も抑えられそうですね!
また・・・ネタがなくなった時にでもメンテ記事あげて見ますね!



↓ボートのブログこちらから↓
私のブログ作成の活力源!!
よろしければぽちってください><b
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

| タックル | 00:47 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

そーだったんですね!
トレーラブルいいですね!
日本海にも行けますし…
私の大好きなタチウオ追っかけて遠くにも行けますし!

是非、絵浜でご一緒しましょう!
マダイポイントでよろしければご案内しますよ!!

| あっくん | 2016/02/16 20:08 | URL |

おはようございます!

おはようございます

私は絵浜には止めてないのですよ〜 船にドーリーも付けてないし 一人が多いのでランチャーに乗せるのも大変なので

トレーラー引いて適当なところで出しています

先日はトレーラーのパーツを受取に りゅうさんのところにお邪魔させていただいてました。
※私のトレーラーはりゅうさんから買いましたので。

また絵浜に行く機会がありましたら ご挨拶させていただきます。

広島でコンソール付けた11FTは少ないですので 

あっくんサンはすぐに分かりました 船の特徴をよく覚えていましたので!

私も使わないリール...メンテしないといけないとおもいつつ放置して 塩が固着してたりします。

釣ったあとついつい船のメンテに手をとられてばかりです。

| AYASOLO | 2016/02/16 09:05 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT