FC2ブログ

釣りネコ日誌

GARMIN 魚群探知機の販売、取付を行っております!広島県を中心に、山口県/島根県/鳥取県などの中国地方一円/全国への出張取付サービス承ります!釣りネコ.com Webショップも展開中!→【釣りネコ.com】 で検索!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

QUICKDRAW CONTOURS(ベータ版)を使ってみた~その3

QUICKDRAW CONTOURS 解説動画 第3回目となります。
今回は、等深線の深さごとに色分け設定をしてみることにしましたよ!

こんな事まで出来るって・・・凄いですね!!


↓ボートのブログこちらから↓
ぽちっとご協力お願いいたします!!
皆様のご協力がブログ作成の活力につながってます!
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




それでは、動画からご覧下さい

ん~・・・楽しいですね!!
色分けされていることでぱっと見てどの程度の深さか一目瞭然ですもんね!
駆け上がりや、根探し・・・
今の時期ですと、メバル釣りに重宝しそうですよね~♪


来週・再来週末は会社の会議やレクエーションで釣りにいけない予定・・・
マダイが美味しい時期なのに・・・辛過ぎます ;s;

QUICKDRAW CONTOURS(ベータ版)を使ってみた~その1
QUICKDRAW CONTOURS(ベータ版)を使ってみた~その2


↓ボートのブログこちらから↓
ぽちっとご協力お願いいたします!!
皆様のご協力がブログ作成の活力につながってます!
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

| 魚探 | 22:34 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

>>ゼゼさん

おはようございます。遊びに来ていただいてありがとうございます!
漁師さんされてるんですね!羨ましいです…!!
のどぐろ、ハタハタ…更にのどぐろですか!!
よだれが…otz

お使いになられる振動子の出力にもよるかと思いますが、水深はどの
位の漁場でしょうか??

| あっくん | 2016/04/22 10:39 | URL |

始めまして!

動画拝見しました。私は日本海で底引き網の漁師をしているのですが、蟹や、ハタハタ、カレイ等とります。磯引きで、のどぐろや、タイもとることあるのですが、クイックドロー使えるんじゃないかなーと思ったのですがどうでしょうか?難しいかな。

| ゼゼ | 2016/04/22 10:04 | URL | ≫ EDIT

なかがーさん、ありがとうございます!!
これからも良い情報共有していきましょ~♪

| あっくん | 2016/04/11 22:06 | URL |

よくわからないけどリンクしました(笑)

よろしくお願いします!

| なかがー | 2016/04/11 21:38 | URL |

>>なかがーさん

なかがーさんもベータ版入れられたんですか!
かなり便利ですよね~
僕も最初は色分けはいらないかな?って思ってたんですけど、テスト用に…っと、入れてみたらかなり良い感じでしたね!!
お互い情報交換していきましょう!!

よろしければ相互リンクしましょ~

| あっくん | 2016/04/11 18:13 | URL |

こちらもβ版をインストールしました。

すごい機能ですね。

手元にホンデックスのデジタルがあるので同じポイントで比べてみましたが比較対象にならないくらい差がありました。

最初色分け無しで考えていましたが、分けたほうが圧倒的に見やすいですね。

今後とも情報交換よろしくお願いします。

| なかがー | 2016/04/11 13:56 | URL |















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT