FC2ブログ

釣りネコ日誌

GARMIN 魚群探知機の販売、取付を行っております!広島県を中心に、山口県/島根県/鳥取県などの中国地方一円/全国への出張取付サービス承ります!釣りネコ.com Webショップも展開中!→【釣りネコ.com】 で検索!

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

釣れる理由がハッキリ解ります!

釣り仲間よりご提供頂いた3枚の写真。

【なるほど!だからメバルが釣れるのか!】

まだまだ釣り師としてのスキルが高くないので、このような有益な
情報は大変ありがたいです!


↓ボートのブログこちらから↓
ぽちっとご協力お願いいたします!!
皆様のご協力がブログ作成の活力につながってます!
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村




写真をご提供いただいた方は、私と同じ 【GARMIN echoMAP73DV】 をご利用されています。
その魚探を利用してスクリーンショットを撮って下さいました。
※写真提供頂きありがとうございます!

狙われた魚種はメバルで、夜からの釣行との事です。

先ず1枚目。
こちらはHOME PORT海底地形図となります。
メバルポイント


ん~何ともコメントがしづらい所ですが、こんなもんでしょう!
起伏が激しそうな気はするのですが…気はするのですが…っと、言った所でしょうか?


続いて2枚目。
after.jpg
急激な駆け上がりを超えたあたり。理想的な場所へ操船されていますね!
ここなら確実に回ってくるだろう!と言う、場所がピンポイントで解るのはありがたいですね!

しかも、周囲は闇夜。山立て操船も出来ませんし、頼りになるのはGPSだけ…
ですが、echoMAP73DVなら安心ですね!
1秒間に5回座標を更新する、 5hz DGPS!
GLONASS+GPS+MSAS+QZSSみちびき受信で精度2.4m以下!
内臓アンテナとは言え、必要にして十分かと思います!!

newpecも決して悪いわけではないんですが、Quickdraw Contoursと見比べますと、どうしても物足りなさを感じてしまいますねぇ。

after2.jpg
このようにして気になるポイントがどうだったのか?
?が!!に変わる瞬間は気持ちがいいですね!

写真のご提供者曰く、広島では間もなくするめイカシーズンに入るとの事。
ご協力頂きながら魚探テストしてきます!



↓ボートのブログこちらから↓
ぽちっとご協力お願いいたします!!
皆様のご協力がブログ作成の活力につながってます!
にほんブログ村 釣りブログ ボート釣りへ
にほんブログ村

GARMIN正規販売代理店を立ち上げることとなりました!
よろしければ遊びにいらしてください!
http://tsurineco.com/

| 魚探 | 02:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT