2016年 広島湾 スルメイカ 始まりましたよ!!
ついに 広島湾 にて スルメイカ がはじまりました!
お楽しみにされていた方も多いんじゃないでしょうか??
↓ボートのブログこちらから↓
ぽちっとご協力お願いいたします!!
皆様のご協力がブログ作成の活力につながってます!

にほんブログ村
GARMIN正規販売代理店を立ち上げることとなりました!
よろしければ遊びにいらしてください!
http://tsurineco.com/
っと、なんかスルメイカ昔からやってました!
的な出だしとなっていますが、実は初めて釣りに行ってきたんですよ笑
コンディション
釣行日:4月30日
満潮 :03:01/14:58
干潮 :09:24/21:23
潮 :長潮
風 :最大瞬間風速10m/s ・ 平均風速3.8m/s
出港は19:30~
港を出ると海が荒れており、風も強く感じました。
どうなることかと先輩釣り師に聞いてみると、とりあえず行ってみて、風が収まらなければ撤収しよう!との事。
現地に到着すると、スルメイカを狙っている船は全く居ない状況。
ではあったのですが、風がやはり強い・・・
あたりも取り難いと思うけど、とりあえずやってみよう!
っと、言うことで始めたのですが、何分始めての経験。。。
良くわからん笑
何度かしゃくったとき、違和感を感じることは数度あったんですけど、釣れない・・・
そして、何分立ったでしょうか?30分位かな??

おぉ~!
これがスルメイカか!!
まだシーズン最序盤なので、大きくは無いけど・・・・
しかし、ここから1週間で一回り。
6月下旬になるとビール瓶程の大きさになるとの事!!
これは楽しみですね~
そして、僕自体の釣果は・・・4匹♪
あはは・・・寂しい限りで・・・otz
しかし、太っ腹の先輩は、自分はいらないから・・・っと。
よっ!男前!!
そんなこんなで~

からの~

いやぁ~美味しかった!
刺身もしてみたんですが、まだ柔らかかった!
柔らかいと聞いてはいたんですけど、今後の糧とするためにあえて1杯だけ刺身にしてみたんですよ~!
これは・・・スルメイカ。。。はまりそうですね!
そうそう。
HOME PORTで撮影した画像を提供頂いたのですが・・・


赤丸で囲った薄い水色がスルメイカの反応と思われます。
いつもこうらしいのですが、かなり賑やかな反応となっているため、このなかからピンポイントでスルメイカを特定するのは難しいかもしれません。ただ、恐らく薄い青色の反応はスルメイカだと思われます。
また、スルメイカのサイズもまだまだ小さいので、これから大きくなるとどの様な変化が起こるのか・・・
楽しみですね!
次は、echoMAP CHIRP 72SVを持ち込み、CHIRPでの反応がどうなるのか?を試してみたいと思ってます。
↓ボートのブログこちらから↓
ぽちっとご協力お願いいたします!!
皆様のご協力がブログ作成の活力につながってます!

にほんブログ村
GARMIN正規販売代理店を立ち上げることとなりました!
よろしければ遊びにいらしてください!
http://tsurineco.com/
| 釣行 | 16:57 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
>>スルメ先輩
スルメ先輩!
先日はありがとうございました!
あいにくの風でしたけど、最後は風も収まって楽しかったですねぇ~!
水中ライト使ったときとかどんな反応になるのかおもしろそうですね!
そして、犯人はどんな魚なのかも気になります笑
よくよく見てみると、薄くて青い、且つ、小さな反応が沢山あるんですよね!
ベイトやごみなどかもしれないけど、スルメの可能性も高いですよね!
CHIRPでどうなるか・・・気になるところですね!
6~7日までには試せるように準備整えておきますね!!
| あっくん | 2016/05/03 00:42 | URL |